top of page

辞めようと思った事はありますか?

・質問

 はじめまして。端的に訊きます。「自分は職業的小説家になれない」と思い、筆を折ろうと考えたことはありませんか?

・回答

 ご質問ありがとうございます!

 いい質問ですね! クソ真面目にお答えさせていただきます。ガチの本音でいくぜ、みんな存分にひいてくれたまえ!

 この20年、来る日も来る日も書き続けて、筆を折ろうと思ったことはありません。
 でも、ちょっと浮気してたことはあるな。
 試験とか……恋愛とか……クソみたいに時間かかる趣味的なやつ。

 だけどな。それも全部が全部、私の中で何かになって。
 いつか全部小説になれると思った。クソみたいなフられ方して泣いた日も。大事な試験に落ちた時も。あと面接で暴言吐かれた時も。初対面の有名人に怒鳴りつけられた時も。月に三日しか休ませない上司に体調悪くすんなら事前に言えって怒られた時も。

 全部ぜんぶ、うれしかった。
 いつか書けると思って。ネタができたなって、うれしかった。

 私、頭おかしいんですよwwwwwwwwwwwwwwwwww
 小説バカなのwwwwwwwwww そうらしいwwwwwwwwwww
 みんなそうだと思ってたけど、みんな案外まともなんですね。

 私、正直言って才能なんて片鱗すらないし、あなたたちと戦って「勝てる」と思いません。
 私の小説はクソみたいにつまんないし、文章もヘッタクソらしいんで。自分では、つまんないとは思っているけど、ヘタなはずはない……と思い続けてるけど、客観的にヘタだと評で書かれてるから、まあ、そうなんでしょう。

 別にかまやしません。
 ヘタな文章も、評価される場合もあると思ってますんで。
 なんのアジもないより、いいです。ヘタでも読みづらくてもそれは個性ですんで。
 ないより、いいです。

 売れないとは思います。
 でも、いいです。宮沢賢治だって売れてねえし。なんなら鴨長明とか作家だったのかもわかんないし。作家ってそういうもん。金にならんのは、承知の上。

 それでもwwwww 書いてwwwwww しまうからwwwwwwwww
 だから私は、作家です。自称ではありますが、作家です。
 誰ひとり認めなくても、作家なんです。

 いつか新人賞取れるか? 知らんよwwwww 確率的にないかもしれんwwwww 書籍化はたぶん、声かからんwwwwww さすがに、この小説では売れないのは明白だwwwwwwwwwwww

 でも書いちゃうから。

 今日はちょっとお出かけしてて、書いてないけど。
 明日は書きますわ、そりゃあまあ。
 ほっといたら書くのが あまおう まあお なんです。
 謝りませんけど。悪いことはしていないので。

 私、実家にいたら毎日「小説書くな読むな漫画捨てるぞ」って言われて育ってんだぞwwwwwwwwwwwww
 それでも書くんだぞwwwwwwwww キティガイなのだよ、親も子も。
 だから、私は作家です。まったく誇らしくもないけど、作家です。

 アンチが何万人で辞めちまえとさけんでも。
 やめられないので、やめません。
 私に支給された筆の材質、間違ってたんでしょうね。
 折れそうにないので。

 あなたの筆の材質、どんなんですか?
 もし簡単に折れるヤツなら、それはそれで羨ましいです。
 あなたは何かに見切りをつけることができるのだから。

 以上、みなさんが見たくなかった、真面目なあまおうさんからの戯言でしたwwwwwwwwwwwwwwwwww

(まあお)

bottom of page